エピソード部門(2011年)

オーヴィジョンコンテストトップページへ

オーヴィジョンマンションでの「暮らし」にまつわるエピソードを募集しました。オーヴィジョンマンションで暮らしていて、幸せだなぁと感じる瞬間や、お気に入りのバルコニーでの過ごし方、感動した話など、自由なテーマでお客様の物語を語っていただきました。入賞された皆様の心温まるエピソードを紹介します。

山口市 Uさん  テーマ : 「自慢の共同作品」

自慢の共同作品
半分クローゼットで半分押入れの自慢の共同作品へ

半分クローゼットで半分押入れの自慢の共同作品。実物写真を同封頂いたので紹介します。

こちらも同封頂いたUさんの息子様へ

こちらも同封頂いたUさんの息子様。嬉しくてうれしくて、玄関の前で思わずやったねスマイル!

デジタルカメラプレゼント

事務局スタッフからのひとこと

内覧会、ドキドキしますよね~!お客様同様、私たちにとっても、お客様とお部屋の初対面の日。可愛い我が子の結婚式と言えば少し大袈裟ですが、営業担当はもちろん、お客様と一緒になってお部屋づくりをさせて頂く設計担当、そして私のような事務スタッフにおいても、喜ばしいと同時に緊張の瞬間です。また、Uさんのご希望に添うことが出来て、設計担当の植田も設計冥利に尽きるのでは無いでしょうか。(Uさんの笑顔を見て、思わず笑顔になる植田の顔が私にも想像できます。)クローゼットと押入れを一緒にした「自慢の共同作品」。これからも、たくさんの思い出を刻んでいってくださいね。Uさん、受賞おめでとうございます。


防府市 Yさん  テーマ : 上のお部屋のかたと電気代バトル

上のお部屋のかたと電気代バトル
同時応募頂いた、こだわわりのトイレへ

同時応募頂いた、こだわりのトイレ。ミラーと飾り棚はYさんご自身で取り付けられたそうです。

同時応募頂いた、トイレですへ

同じく、同時応募頂いた、トイレです。背面のアクセントクロスがおしゃれです。

PLAYSTATIONプレゼント

事務局スタッフからのひとこと

なんだか、電気代バトルすごく楽しそうで、私も参戦したくなりました。燃えそうです。(笑)11年物の冷蔵庫は、確かに電気代の面では不利ですね・・・。ただ、物を大切に使うこともひとつのエコですし、日本の大切な文化だと思います。もうすぐ、クーラーの季節。省エネも、エコにも色んなスタイルがありますが、自分の出来る範囲で、楽しみながらやっていくのが長続きする秘訣なのではないでしょうか?そういう意味で、省エネをご近所同士で楽しんでいるYさんが受賞です。おめでとうございます。これからも電気代バトル頑張ってくださいね。


鹿児島市 Hさん  テーマ : オーヴィジョン草牟田の住民のみなさまに感謝です。

オーヴィジョン草牟田の住民のみなさまに感謝です。
写真2

同時応募頂いた、硝子造りのかわいらしい小物たち。マンションに引っ越されて一番最初の写真とのことです。

写真1

同じく。同時応募頂いたお人形と2つのハートマーク。これには、癒されますね。

任天堂3DSプレゼント

事務局スタッフからのひとこと

エントランスに集合してみんなで登校。登下校は何かと心配になりますので、これは安心ですね。お子様にとっても、お兄ちゃんお姉ちゃんとの登下校の時間はすごく楽しいことでしょう。私も、授業より何より楽しかった登下校の時間を思い出します。(笑)また、お互いに助け合いの心と感謝の気持ちを忘れない、暖かい住人の皆様。本当に地域コミュニティがしっかりとした、素敵なマンションですね。そんな、心温まるエピソードをお送り頂いたHさん、受賞おめでとうございます。


北九州市 Yさん  テーマ : 我が家とオーヴィジョンマンション!

我が家の自慢の管理人
賞品の贈呈と写真撮影をお願いし、先日お宅に訪問させて頂きました。へ

賞品の贈呈と写真撮影をお願いし、先日お宅に訪問させて頂きました。…
続き

息子様へ

息子様は、地域の野球チームに所属し、毎日練習を頑張っているそうです!…
続き

ブルーレイレコーダープレゼント

事務局スタッフからのひとこと

ご入居迄のワクワク感やドキドキ感は、子供の頃の遠足へいく前日、大好きなお菓子を選んでいる時と似ているのかもしれませんね。(笑)まるで”ホテルに泊まっているみたい”と感じさせてくれるのも、新築マンションの魅力ですが、大人になった私たちにとっても、「どんなインテリアにしよう」「フローリングはあの色にしよう」etc…日々出来上がっていく住まいと、理想の生活を思い浮かべながら、人生設計をする時間のゆとり。そんな素敵な時間をプレゼントしてくれるのが、ご入居迄の時間なんだと思います。Yさん、受賞おめでとうございます。これからもワクワク感たっぷりのオーヴィジョンライフをご家族でお過ごしくださいね。


山口市 Rさん テーマ : 我が家購入のきっかけ、素敵なセールスマンとの出会い。

我が家購入のきっかけ、素敵なセールスマンとの出会い。
同時応募頂いた、ご自慢のリビングへ

同時応募頂いた、ご自慢のリビング。50インチのテレビと存在感のあるテレビ台は圧巻です。

同時応募頂いたリビング写真へ

同じく、同時応募頂いたリビング写真です。ついついTVに目がいってしまいますね。

ワンピース全61巻プレゼント

事務局スタッフからのひとこと

当社営業担当へのお褒めの言葉。実は、このたびのコンテストではRさん以外にも多くの皆様から頂戴いたしました。(皆様、本当にありがとうございます。)ただ、あまり紹介しすぎるとコンテスト趣旨が変わってしまいますので、ここでは、受賞されたRさんのエピソードを紹介させていただきます。「企業は人なり」40年を超えるビジネス経験をお持ちの大先輩から頂戴した大変ありがたく、そして、重みのあるお言葉。本当に光栄でございます。社員一同より一層の努力を誓い、今後とも精進してまいりますので、末長くよろしくお願い申し上げます。Rさん、受賞おめでとうございます。


コンテスト事務局より

たくさんのご応募ありがとうございました。残念ながら、ご応募いただいた全ての作品をご紹介することは出来ませんでしたが、みなさまの大切なお写真やエピソードから感動がじわじわと伝わってきて、あたたかい気持ちになれたり、皆様をとても身近に感じられたことは、普段皆様と直接お話しする機会の少ない事務局スタッフにとって大変貴重な体験となりました。この場をお借りして、ご応募いただきました皆様にはあらためて、お礼を申し上げます。

なお、エピソード部門における残り9名の受賞者(北九州市Yさん、山口市Hさん、山口市Tさん、山口市Mさん、山口市Mさん、山口市Kさん、防府市Iさん、周南市Sさん、下関市Sさん)の皆様の発表につきましては、賞品の発送をもってかえさせていただきますのでお楽しみに!また、ご応募頂いた皆様にはもれなく、500円分のQUOカード(GREENSHOES CARD)をお届けさせて頂きます。
それでは、次回の「オーヴィジョンコンテスト」にも、どうぞご期待ください!みなさんのご応募、心よりお待ちしています。

QUOカードにカーボンオフセットの機能を取り入れ、通常のQUOカードの購入代金にカーボンオフセット経費50円をプラスすることで、カード1枚につき温室効果ガス約6㎏の削減に貢献できるQUOカードです。

平成23年5月31日
オーヴィジョンコンテスト実行委員会
事務局 奈良 千尋

奈良 千尋