フォト部門(2011年)

オーヴィジョンコンテストトップページへ

オーヴィジョンマンションでの暮らしにまつわる写真を募集しました。自慢の風景や思い出の1コマ、愛するペットとの写真など、住まいにまつわるご自慢のお写真が多数集まりました!ここでは、入賞された皆様のそんな素敵なお写真を紹介します。

鹿児島市 Yさん  テーマ : 我が家のシューズクローゼット収納法

玄関にあるシューズクローゼット

玄関にあるシューズクローゼットです。中は、物置きを兼ねていて必要な物が出しやすく、しまいやすい!! ここまで作り上げた自分を誉めてあげたい、自己満足クローゼット。

正面から見える範囲にファイリングボックスを30個入れました

扉を開ければこんな感じ。正面から見える範囲にファイリングボックスを30個入れました。…
続き

ファイリングボックス

こんな風に箱を取り出します。テプラで名札をつけているので迷いません。…
続き

箱の中身を一部公開

箱の中身を一部公開。季節はずれの靴はもちろん、分別ゴミ、延長コード…
続き

ホームベーカリープレゼント!

事務局スタッフからのひとこと

確かに、シューズクローゼットだからといっても、靴を入れておかないといけないということはないですよね。こんなにも綺麗に整理されているシューズクローゼットは見たことがありません。完成度の高さは圧巻です!限られた空間を有効活用されていて、見た目にもきれいに見えるよう、ファイリングボックスを利用したり、テプラでラベルを貼ったりと、細やかな気遣いが感じられます。ちょっとだけ顔を出しているチワワちゃんもキュートです。収納上手なYさん、受賞おめでとうございます。


山口市 Oさん  テーマ : ガーデンテラスでの1コマ

ガーデンテラスの表玄関口でのクリスマスのイルミネーション

ガーデンテラスの表玄関口でのクリスマスのイルミネーションをパチリ!
「う~ん、いい感じ!!」

ガーデンテラスの平成公園側出口でのショット

ガーデンテラスの平成公園側出口でのショット。…
続き

冬の平成公園での1コマ

冬の平成公園での1コマ「お母さ~ん!!」

自動掃除機ルンバプレゼント!

事務局スタッフからのひとこと

今や新山口の新たな風物詩とも言える、平成公園沿いのオーヴィジョンマンションによるクリスマスイルミネーション。実は、社内見学会も実施されるほどで、私も毎年楽しみにしています!来年には平成公園街区プロジェクト最終棟(3棟目)も完成し、まさに公園を囲むイルミネーションの完成ですね。来年はどんなイルミネーションが灯されるのでしょうか?可愛らしいお子様と綺麗なイルミネーションだけでも受賞理由は十分ですが、クリスマスイルミネーションの前で撮られたこの写真は事務局の特別推薦とさせて頂きました。Oさん、受賞おめでとうございます。


周南市 Nさん  テーマ : 孫との収穫が今から楽しみです、ベランダで野菜作り

元気一杯野菜

ベランダで元気一杯野菜が育っています。
肥料は台所から出る生ごみをリサイクルした自家製有機肥料。なすび、トマト、きゅうり、かぼちゃ、ピーマン、レタス、パセリ 、・・・等々。
夏に都会から帰郷する娘や孫との収穫が今から楽しみです。

流しに生ごみ入れと水桶を用意

流しに生ごみ入れと水桶を用意。炊事の都度出る生ごみを入れています。…
続き

台所から出た生ごみをダンボールに入れまぜたものです

台所から出た生ごみをダンボールに入れまぜたものです。37日分。(中央は温度計)…
続き

ダンボールの底には通気性を保つためのビールケース

ダンボールの底には通気性を保つためのビールケース。
古いTシャツで作ったキャップで防虫予防しています。…
続き

自動掃除機ルンバプレゼント!

事務局スタッフからのひとこと

みずみずしい夏野菜たちは、まさに「自然の恵み」という言葉がぴったりですね。ご自分で育てた野菜をご家族といっしょに味わえるなんてうらやましい!夏に帰郷される娘さんやお孫さんとの収穫がとても楽しみですね。生ゴミから作る有機肥料は、その本格さが写真からも伝わってきます。有機肥料だと安心して食べることができますし、一年中”生ゴミゼロ”と環境にも優しく、まさに良いことづくし。Nさん、受賞おめでとうございました!


熊本市 Kさん  テーマ : 私の癒しの空間

幸せが一杯のデスク

「幸せが一杯のデスク」長男からのプレゼントの座イス! それに合せて、オーダーメイドした机は父からのプレゼント!! 大好きな創作家具の木場祐一さんの作品だ。右側は白い家具に合わせた奥行で左に斜めになっていて 木の組み合わせ部分が超お気に入り!!

デスクの上には、コーヒー好きな私へ次男からのプレゼントのコーヒーカップ

デスクの上には、コーヒー好きな私へ次男からのプレゼントのコーヒーカップ、…
続き

窓越しに見えるバルコニ

窓越しに見えるバルコニーのオリーブの木に癒されます!…
続き

若葉の新緑がみずみずしいバルコニー

若葉の新緑がみずみずしいバルコニーのオリーブの木!…
続き

JTB商品券プレゼント!

事務局スタッフからのひとこと

こんなにたくさんの方からのプレゼント、まさに「幸せが一杯のデスク」ですね!机の上のケーキも綺麗で本当に美味しそうです。木製のデスクを中心として、家族の暖かさを感じさせる見事な癒しの空間。お母様からのトンボもかわいいアクセントとなっていてキュート!
Kさん、受賞おめでとうございます。


松山市 Nさん  テーマ : 我が家のマンション活用術

zoom up

タイルと砂利を敷いたバルコニーでは、子供たちは、しゃぼん玉やプール。大人はガーデニングやチェアでくつろいだり など、十分な広さで満喫できます!

zoom up

日当たり良好の子供部屋は、コルクマットを敷き詰めることで、やさしい雰囲気をかもし出すと共に、…
続き

zoom up

和室のちょっとした出窓が、おひなさまや、五月人形を置くのにぴったり。とても助かってます。

zoom up

和室、押入れの奥まった部分のデッドスペースにつっぱり棒をして、より収納を多く、 また使いやすいよう工夫しています。

真空内釜圧力炊飯器プレゼント!

事務局スタッフからのひとこと

広くてきれいに整備されているバルコニーは、お子様の遊び場にはもってこいですね。敷き詰められた白いタイルと白玉砂利も統一感があって素敵です。しゃぼん玉もバルコニーからだと、どこまでも遠くに飛んでいきそうです!
また、子供部屋のコルクボードの優しい雰囲気はもちろん、床の傷つきを防ぐだけでなく、階下への音の配慮を兼ねるなど、まさに参考となる「マンション活用術」を教えて頂いたNさんが入賞です。受賞おめでとうございます。


コンテスト事務局より

たくさんのご応募ありがとうございました。残念ながら、ご応募いただいた全ての作品をご紹介することは出来ませんでしたが、みなさまの大切なお写真やエピソードから感動がじわじわと伝わってきて、あたたかい気持ちになれたり、皆様をとても身近に感じられたことは、普段皆様と直接お話しする機会の少ない事務局スタッフにとって大変貴重な体験となりました。この場をお借りして、ご応募いただきました皆様にはあらためて、お礼を申し上げます。

なお、フォト部門における残り11名の受賞者(熊本市Kさん、鹿児島市Mさん、松山市Iさん、広島市Kさん、広島市Kさん、宇部市Hさん、宇部市Sさん、宇部市Iさん、下関市Sさん、山口市Tさん、周南市Hさん)の皆様の発表につきましては、賞品の発送をもってかえさせていただきますのでお楽しみに!また、ご応募頂いた皆様にはもれなく、500円分のQUOカード(GREENSHOES CARD)をお届けさせて頂きます。
それでは、次回の「オーヴィジョンコンテスト」にも、どうぞご期待ください!みなさんのご応募、心よりお待ちしています。

QUOカードにカーボンオフセットの機能を取り入れ、通常のQUOカードの購入代金にカーボンオフセット経費50円をプラスすることで、カード1枚につき温室効果ガス約6㎏の削減に貢献できるQUOカードです。

平成23年5月31日
オーヴィジョンコンテスト実行委員会
事務局 奈良 千尋

奈良 千尋